■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ランニングシューズ批評スレ2■■■
- 1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2006/11/23(木) 18:38:05
- 本当は走り込んでみないとわからないランニングシューズ、無論スキルにもよるが・・・
おまえらの貴重な知識や経験を語ってくれ
デザイン、耐久性、足型やフィット感、etc.、なんでもどうぞ!
<過去スレ>
■■■ランニングシューズ批評スレ■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1126779378/
<お約束>
自作自演、煽り、釣りはNG、相手にするのもアラシだよ、華麗にスルーを決めようぜ!
<テンプレ>
>>2〜
現在はテンプレ(仮)の状態です、特に(nb)、(mz)は補完ヨロシク
- 516 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 16:48:05
- このスレを読む限りアディゼロCS2がやっぱりいいんでしょうか?
- 517 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 17:07:45
- 誰にでもいいシューズなど無い
- 518 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 17:27:50
- >511詳細レポありがとうございます
大変参考になりました(o*。_。)oペコッ
- 519 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 18:37:37
- M1000Jって一応J付いてるけど外国でも売ってるね
M800系のフラット走行シリーズが日本向けの専用開発モデルなのかな?
M96xもそうかな?
そもそも日本法人に開発部門あるの?どこかに丸投げ?
あと足型のSL-1、SL-2もどういうプロフィールなのかわかんね
社員乙でもいいから詳しい人書いて欲しいなぁ
- 520 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 18:51:15
- あくまで相対的にワンシーズンかツーシーズン遅れのタイプが日本市場に流れてるような希ガス>NB
あと一応、日本向けの開発部門はあるんじゃまいかと?
- 521 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 20:34:50
- どうかTEAM「フラット走法」に選ばれてますように( ̄人 ̄)
- 522 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 22:26:57
- M891に興味あります
- 523 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 22:28:23
- M890の4E履いてます
- 524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 22:49:59
- きな臭いですな NB
在庫余っていたら大特価セールをしましょうね
- 525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 23:12:47
- NBのフラット走法対応シューズってなんか特別なの?
- 526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 23:41:32
- >>525
クッション材が踵でなく縦に細長く足裏の外側辺に付いてる。
- 527 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 23:48:35
- 最近、ジョグでよく見かけるのがナイキのカタナケージ。
安いから?手に入りやすいから?
- 528 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 01:18:56
- >>527
定価12000円くらいするからそんなに安くはない
ただカテゴリ的にレースとジョグのちょうど中間くらいで
オールラウンドに使えるからいいような気がする
CS2よりはジョグにも使えてクッションもあるみたいな
あと、ジョグするといっても多少は見た目に気を使いたいから
じゃね?陸上部上がりとかだとアシックスとかミズノのよさが
わかるけど一般ジョガーならスニーカーの延長線で
ナイキとかアディダスを選ぶんだと思う。
ケージフツーの靴屋にも売ってたのみたことあるし
- 529 :318:2007/01/17(水) 01:22:50
- GサイズはNBにしか無いようですorz。
- 530 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 07:51:52
- リーボック履いてる変わり者はおらんか?
あのギミックに興味があるんだが、どんなもんかな
- 531 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 18:15:41
- まだ2ヶ月半の初心者です。
GT21XX等のジョグシューズでペース走は問題ありますか?
- 532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 18:28:13
- >>531
無問題。でも二ヵ月半目ならペース走するよりまだ走りこんだほうが良いと思うけど。
- 533 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 18:52:18
- ニケのshoxとかアディのa3とか無駄にハイテクでゴツゴツしたシューズに惹かれる
ランシューズとしてはカスなんだろうけどw
- 534 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 19:22:28
- >>532
そうなんですか。足裏が痛くなったので接骨院で看てもらったのですが、
「GT-2110のソールはクッションはいいがしなりがないからやめた方がいい。
キロ5分半〜でゆっくり走るのならいいが〜4分半で走るシューズではない」と。
で、「ソールが薄いと故障が心配なのですが。」と聞いたら、
「ちゃんと足がはこべていれば問題ない」と。ん〜、何が正しいやら。
一応、スピード練習10km/41分、ゆっくり10km/45分ぐらいで走ってます。
- 535 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 19:45:04
- キロ4分チョイか。
そのレベルならゲルフェザーとかCS系でも良いんでね?
>故障が
脛と膝に負担掛かる走り方だと故障しやすい。
クッションの良い靴は脛と膝に負担が掛かる走り方でも体を守ってくれる。
つまり足運びがちゃんと出来てれば問題ないというのはある意味本当。
でもフォームやら脚の筋肉の出来具合やらファクターはいろいろある訳で、
一概に足運びができてれば故障しないというのはどうかなと思う。
- 536 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 20:48:42
- >>535
ありがとうございます。やはり原因はいろいろなんですね。
ランニングって深いわ。
実はCS2WDも履いてます。実際、こちらの方が楽に走れるのですが
やはり故障が恐くてハーフ以上には使っておりませぬ。
一度これで走り込んでみるかな?
- 537 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 20:51:22
- >>534
足裏が痛いとは足底筋膜炎か。
偏平足の靴選びは難しいね。
- 538 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/17(水) 23:42:43
- ナイキの皮製のカジュアルな靴で、毎日10km走ってたけど、
ソールが半分削れて無くなってしまい、何か膝の違和感も蓄積してて消えないので、
昨日スレ見て今日エリクサー買ってきた。
店で履いてみたら他のよりクッション効いてて膝に良さそう。
明日初ランが楽しみ。こんぼうからいきなり鋼の剣みたいな気分。
- 539 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 05:12:25
- エリクサーは本当に走りやすいので、自分もお気に入り。
エリクサー2も最近買ったが、先代とあまり違いが感じられないのが残念。
- 540 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 07:39:10
- エリクサー2の使命はエリクサー1を安くすること。
- 541 :538:2007/01/18(木) 18:13:20
- 自分買ったのエリクサー2だった。エリクサー1てのもあったのねw
今日履いて走った所、フワッとして気持ち良いので、自然といつもの3割増の
ペースでガンガン走ってしまったけど、膝に来ない!感動した!
これなら相当走っても膝壊す気がしないので、個人的には十分満足。
- 542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 18:17:57
- ナイキのカジュアルシューズと比較されてもなあ・・・
ランニングシューズなら何と比較しても感動すると思う。
- 543 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 19:03:32
- ウエーブクリエーション8の定価は16800円かよ。
欲しいけどジョギングシューズにここまで金をかけるのもどうかという感じもする。
クリエーション8はクッションの耐久性を売りにしているけど
アウトソールの耐久性が気になる
- 544 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 19:29:56
- クリエーション8の使命はクリエーション7を安くすること。
- 545 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 20:23:55
- >>543
もうネットで情報みれんの?
- 546 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 21:13:55
- >>541
神のGTOを思い出すな
- 547 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 21:52:53
- >>545
ランナーズに広告が出てた
- 548 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 22:33:17
- >>545
陸マガだか月リクにも載ってた
あと疑問に思ったんだけど駅伝選手で
ターサーとかウェーブスペーサー、CS2、カタナ
はいてる人いるのかな?
大学の駅伝テレビ見てるとみんなソーティーとかウイング、クルーズな
気がする
んでみんななんか別注っぽい感じ
- 549 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/18(木) 23:41:12
- 足のかかとじゃなくて前の方もクッションが効いてる初心者用の靴を
おしえてくださらないか
- 550 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 00:20:23
- >>549
つ GT-21xx、カヤノ、ニンバス、ウェーブクリエーション
- 551 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 03:19:55
- >>549
ナイキのエアペガサスも
- 552 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 07:25:51
- ミズノのシューズって走りこむとウェーブが潰れたり割れたりするって聞いたのだが。
ジョグ用のシューズだったらミズノとアシックスどちらがいいかな?
- 553 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 08:57:47
- ナイキ以外ならなんでも
- 554 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 20:06:25
- http://jog.livedoor.biz/
- 555 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 21:10:36
- 踵の中空がそそるなハァハァ
- 556 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 22:03:13
- 科学的な裏付けなんていらないから
おまいらの実際に履いてみた
経験(感覚)を教えてくれ
ミズノ、アシックス、ナイキ・・
同じメーカーのシューズでも、
レーシング用、ジョグ用などでソールの
耐久性は違うだろうから
一概に比べることは難しいとは思うが、
概してソールの耐久性が高いメーカーってどこ?
- 557 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 22:56:13
- >>556
マジレスするとダンロップとブリジストン
共同開発というかダンロップのソールというか加工技術を
全メーカーが使えばいいのに・・・
- 558 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/19(金) 23:20:14
- ソールは走り方が上手なら減りはそんなに気にならないはずだが、
アシックスのクッション性の耐久性は良くないと思う
- 559 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/20(土) 08:56:11
- ソールが物凄い勢いで減る俺は、やっぱり走り方が下手なのか…。
- 560 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/20(土) 09:26:39
- >>559
うん
最近の黒いソールは殆ど減りを感じない
イメージとしては斜め上じゃなくて、
上方向からかかと着地して足の裏が見えるようにクルリと足を使う
かかと外側から接地するけど、外側でも中心よりに矯正したほうがいい
- 561 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/20(土) 11:45:28
- >>559
走り方の癖(効率)が悪いのかもね。
体重がある場合や、靴が合わない場合も減るよね。
- 562 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/20(土) 12:59:28
- 能力さえあれば、靴は何でも
- 563 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/20(土) 13:08:25
- >>548
東洋大学は、川島監督がオススメするので
カタナレーサーとかはいてるみたい
箱根2区では黒崎選手がはいていたみたい
- 564 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/20(土) 13:39:04
- 556だ
>>557
まじレス、サンクス
>>558
そうか、アシックスは耐久性良くなかったのか・・・
いままで何の疑問も持たずにアシックス履いていた
参考にして、他のメーカーのも履いてみることにするよ
>>560,561,562
おまいらのレス読んでわかったよ
正しいフォーム=ソールの減らない走り
であって、耐久性云々を問題にするより、
自分のフォームを問題にすべきだったんだな
何でも道具のせいにする俺様って最低・・・
- 565 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/20(土) 14:44:04
- アシックスのアウトソールは減りにくいと思うよ
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)